★まず、銅像を建立しとこ。【vol.29】

やっと暖かくなったから、元気にいきましょー。半分は自分自身にも言い聞かせるように書きました。
近藤あゆみ 2025.04.09
誰でも

「自分」という銅像を、心のど真ん中にぶっ建てといたほうがいいと思うんだ、最近。

今って、親しい人もよく知らん人も、とにかく色んな人たちの日々や意見が家に居ながらにして(SNSなんかで)ドカスカ入ってくる時代だ。楽しいこと、役にたつこと、しんどいこと、くだらないこと、何もかも同じ濃度で絶え間なく目に入る。

マイナスなことは避けられたとしても、楽しい方にはつい引き寄せられる。そしてその渦の遠心力に振り回されて自分がどこかに行っちゃうことがある。楽しさや心地よさに身をまかせすぎると、いつしかそちら側のペースや潮流に合わせて動いてしまって自分が見えなくなったりする。分かる分かる!と頷いて握手して、気づいたら自分の思いも言葉も何もなかった、とか。

あるいは、色々な人の活動や意見を眺めているうちに「それに比べて自分ってダメだ…何もない」と打ちひしがれたりする。

これは誰しも抱きがちな感情だけど、それが亢進すると、人があれこれ語ったり活動したり楽しそうにしている状況(それは本来自分とは無関係だし、その人に特に意図も思惑もない)を見てるだけで嫌な気持ちになって、勝手にしんどくなって、逃げたくなる。そして逃げた先の暗がりで自分を責めはじめる。

振り回されすぎだ。まずは落ち着け。
絶え間なく流れてくる世界との交信を、いったん切れ。

軸は、ここ。

私たちは、そのぐるぐる回ってる回旋塔(回転ジャングルジム)の中にあわてて参加する義務も必要もないのだ。

世界にどうやって合わせるべきか、世界の輪にどううまく入るべきか、他の人と同等のスペックをどう備えていくか。それが無い自分は美や愛想のひとつも身につけるべきか。

そんなとこに照準を合わせてたら、おそらく人生すぐ終わるね。
「あー、他の人みたいなことできなかった…」という採点ばかりして幕を閉じる人生、それでいいのか。

私は、私が見ている世界の真ん中にいていい。というか、いなくちゃいけない。

しょうもなくても、何もなくても、その私(自分)が軸であり、唯一無二の基準だ。

心の中に緑豊かな広場があるとして、その真ん中にはきれいな水が湧き出る噴水があって、その中央にどーん!と金色の(白亜でも鈍色でも木製でも何でもいい)でっかい銅像が立ってる。その像は日の光に照らされて輝き、目はまっすぐ前、または空を見上げている。

それは自分というモニュメントだ。
私たちは、心がしんどくなった時、凹んだ時、まずそのモニュメントを磨くとこから始めよう。

主演は、私。

最近すごく久しぶりに恋愛に関する相談を複数受けていろいろ思うことがあり、こんなツイートをした。

私の何がいけないの?
私が何をしたら彼は、世界は、にっこり振り向いてくれるだろう?
違うんだよ。そんな悲しい考察や努力はしなくていいの、もう。

もちろん悲しくてそういう気持ちになるのは当たり前だけど、それでも心の中の銅像が誰かじゃなくて自分の姿だったら、まずは自分のことを大事に考えられるかもしれないじゃん。
すぐには身体や感情が言うこと聞かなかったとしても「でも最後には私自身の価値や尊厳を大事にしよう」と肝に銘じられるじゃん。

たかだか、たった1人の気まぐれな手のひら返しで、あなたの価値はひっくり返らないし、下がらない。そんな自分勝手な1人が去ったところで、あなたの人生に幕なんか降りねえ。そいつは勝手にあなたの舞台からはけた(退場した)登場人物で、世界があなたから遠ざかったわけでもなんでもない。主演は、永久にあなただ。

・。*・。*・。*・。*・。*・。

自分の心身に手をかけて、優しくしてあげて休ませてあげて。ゴミや刺激や他人の動向ばかりを与えないで。比較会議開かないで。夜中審査始めないで。あったかい湯船に浸かったり、散歩したりして。それが、銅像を磨くってこと。美容的な「磨き」以前の大事なこと。

そしたら、そこから拓けていく自分なりの世界が必ずある。

自分が自分を肯定したり安らいだりすることがなかなか難しい世の中だ。周りに人が群がらなくても、誰かにほめそやされなくても、私たちのモニュメントは、それぞれの魅力と強さをたたえて、日差しのなかでずっとそこに立ってる。自分自身とがっちりタッグを組む日をずっと待ってる。

それくらいは信じてあげようじゃないか。

無料で「よそみのあゆみ」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
★てがき・きろく、そのわけ。【vol.28】
誰でも
★イケオジから考える老い方の難しさ【vol.27】
誰でも
★自分に加点できない私たちは。【vol.26】
誰でも
★12月の沖縄にて。【vol.25】
誰でも
★大事なことは、たいてい風呂場で。【vol.24】
誰でも
★琥珀さん、俺、オンラインだめだわ。【vol.23】
誰でも
★髪型ひとつ。【vol.22】
誰でも
★うずまき理論。【vol.21】